アメグラ2号のブログ

1980年代後半の古き良きビデオゲームのほか、オッサンの個人的備忘録

パソコンからDIGAのファイルを扱う設定

パソコンで作成した動画ファイルをUSBメモリに入れて、で、DIGAのSDカードスロットで読み込んで保存して・・・あ~面倒くさい。

なんか良い方法ないのか?

 

共有ファイル設定がある。

 

そうなのよ、あるのは知っていたが設定がよくわからなくてやってなかった。

ということで今回はなんとか入れたので、ここに整理しておく。

 

 

◆まずはDIGAから

f:id:game-allergy:20210115143411j:image

 


■ファイル共有サーバー設定

・ファイル共有サーバー機能:入
・パスワード設定:
>>機器名:DIGA
>>パスワード:任意で入力/設定

・ファイル共有サーバー名称:DMR-BRW1010
・ファイル共有サーバーの使用量確認

■お部屋ジャンプリンク(DLNA)
・お部屋ジャンプリンク機能:入
・本機の名称:DMR-BRW1010
・アクセス許可方法:手動
・レート変換モード:
・画質モード:
・機器一覧:
>>MACアドレスを受信するので、自分達が使用する機器だけ許可する。
>>知らないMACアドレスに許可してるのもなんだかな~なので。

■宅外リモート接続設定
・宅外リモート接続機能:入
・機器パスワード初期化:
>>ここで初期化実施すると何も起きず。
>>パソコンから接続すると、パスワード設定を要求される。
>>パスワード設定すると、ここで確認できるようになる。
・機器ID確認:
>>パソコンからパスワード設定するときに使用する。


Windows側の設定を確認

f:id:game-allergy:20210115143655j:image
スタート/Windowsシステムツール/コントロールパネル/プログラムの、

Windowsの機能の有効化または無効化


以下にチェックを入れる
・SMB 1.0/CIFSクライアント
・SMB 1.0/CIFSサーバー
・SMB 1.0/CIFS自動削除
→OKで設定変更


■ネットワークへ入る

Windows上で、エクスプローラからネットワークに入る。ネットワークに入れないと怒られたら、有効化する(怒られたときに指示/選択の説明がでるはず)

 

◆ネットワーク内には、

・コンピュータ/DMR-BRW1010
これが共有ファイル

動画ファイルは読み書き可能で、パソコンで作成した動画ファイルをここで移動できる。
非常にラクチンだ。

静止画のほうは読み込み専用になっている。面倒くさいな、謎だ。

 

初回のアクセスは

ここでは以下を入力

 

ログイン: DIGA

パスワード: DIGAのファイル共有サーバー設定で作成したパスワード

 

 

・その他のデバイス/DMR-BRW1010
ブラウザからDIGAをコントロールするGUIツール。主にTV録画一覧にアクセスして、削除とかできる。

 

初回のアクセスではパスワードの設定を要求されるので、パスワード作成してログインする。

f:id:game-allergy:20210115145715j:image

f:id:game-allergy:20210115145723j:image

 

ここで作成したパスワードは、

宅外リモート接続…で確認できる

 

 

感想

ややこしいな〜と思うのは、

共有ファイルと、DIGAマネージャー、この2つがあり、それぞれのログインがあるってことかなぁ。