ツマグロヒョウモンのサナギ残り2匹が羽化した。2匹とも立派なメンズだ。
とりあえずこのサナギ6匹の第一グループはこれで終了。全て何事もなくて良かった。
第二グループがこちら。
4匹。既に3匹が蛹化している。
残りの1匹も今日には蛹化するかな?
ツマグロヒョウモンのサナギ残り2匹が羽化した。2匹とも立派なメンズだ。
とりあえずこのサナギ6匹の第一グループはこれで終了。全て何事もなくて良かった。
第二グループがこちら。
4匹。既に3匹が蛹化している。
残りの1匹も今日には蛹化するかな?
ツマグロヒョウモンが羽化した。
しかも4匹同じ日に。
一匹サナギになってからその後はちょっと時間差があったんだが、なぜか今日みんなして羽化してきた。謎だ。
4匹羽化して男3、女1。
何事もなく無事でなりより。
残りのサナギ2匹も羽化するのも時間の問題かな?色が変わってるし。
嫁さんと子供がまた見つけてきた。
引越したばかりで、この辺りはツマグロは居ないねぇ…なんて言ってたら、特定の場所にいるわいるわ。
ということで、ツマグロヒョウモン観察が今年も開始。
このなんとも言えない毒々しい色、形。
でも害はないのでご安心を。
毛虫と間違えられるのは可哀想だ。