昔嫁さんがハイキングの時に使っていた小型ザック。
嫁さんが使わなくなったので自分が普段使いをしていたが家族から
「カッコ悪いからやめて。古いんだから捨てなよ」と。
これすっごい機能的で使いやすいんだよね。
まだまだ使えるんだが。
と、この発言をすると実家のいうことを聞かない頑固ジジイと同じだと言われてしまった。
老いては子に従えって、普段から自分が言っているのに、自分が子の言うことを聞いていない、これはいかん。
と言うことで買い替えをすることにした。
で、捨てるにあたって、昔の商品は良かったぜ〜、と記録を残しておきたい。
今時はコスト高で、これほど細かく作られる商品少ないと思うので。
◾️Alcedo15

L-Breath製Alcedo15
2012年5月のL-Breath掲載
15リットル製品、5460円

今から13年前に発売された商品だ。
◾️ポケット上側


100均で売ってるアルコール手拭きとかすっぽり入る。
ジッパーも負荷が少なくすぐ開く。いいね。
◾️ポケット下側


ポケットに中に、小物入れポケットがあるのがナイス。しかも2個。
鍵を入れたり、リップスティックとか小物を分けて入れることができる。
いいね。
◾️ハイドロチューブ用の穴


トレッキングで背中に水筒を入れる人は、ここからチューブを出せる設計。
何げによく考えられている。
いいね。
◾️背中にあたるクッション

何げにしっかりクッションあるんだよね。
◾️ストラップ

何げにハンドストラップが付いていて便利。
背負っている時に手の親指を引っ掛けると楽ちん。
このハンドストラップが付いているのは少ないんだよな、これつけてるのはミレーくらいかな。
◾️レインカバー
写真にはなくもう紛失してしまったが、レインカバーが付属していた。
これほど機能的に揃って5460円だったなんて。
ほんと日本の製品って安くて高品質だ。
安い日本、実はもっと高く売ってもいいほどだ。