アメグラ2号のブログ

1980年代後半の古き良きビデオゲームのほか、オッサンの個人的備忘録

フリードプラス→シエンタ その2

フリードプラスに5年乗ってシエンタへ。

さて、乗り換えた直後の第一印象を記しておこう。

 

【比較車種】

フリードプラス:ハイブリッドEX、5人乗り/ HEV EX DAA-GB7

シエンタ:ハイブリッド、タイプZ・2駆、5人乗り/ MXPL10G-MNXUB

 

 

走りの印象は、フリードはじゃじゃ馬っぽく、シエンタはお上品、って感じ。

やはりホンダはスポーツを意識していくのか、どこかでエンジンのひっぱる感じのモータースポーツの楽しさを残しているのかな。対してシエンタは万人が納得するであろう丁度良い走りって感じだけど、特に物足りなさはないと思う。

 

◾️乗り心地
・ハンドル:軽い!なんだこれ、タイヤがいいのか?
・ギアの繋ぎ:スムーズ!フリードのような「かっくん」というのがない。美しい。
エンジンブレーキ:ぉお、けっこうググっとなるねぇ。これが嫌な人もいそうだな。。。

 

◾️セカンドシート

ソファーみたいで座りやすい、とのこと。


◾️荷物室

狭い、、、

というかフリードプラスが異常に広かったのかと。

そのため荷物の断捨離が必要に。

 

◾️リアゲート

閉めやすい。

というかこれもフリードプラスのリアゲートが長すぎて重くて締めづらかっただけか。

 

◾️パーキングブレーキ

変わらず踏み込み式。

別にこれでも不満ないけど。世間の人は電動じゃないからと言っていたけど、これでも特に問題ないかな。

 

■ウォークスルー

ちょーっと狭い。

なんだろ、シエンタの運転席&助手席のスペースはちょい狭いかな。

その分座席が広いのかも。

 

◾️ルームランプ
運転席上のライトが小さくてちょーっと暗い。小さいよな、このLED。

んで、運転席からはルームランプへ手が届かない。ルームランプはセカンドシートの真上にあるような感じ。

f:id:game-allergy:20240407100433j:image

 

◾️ジュニアシートのアンカー

フリードプラスのときにはアンカーをひっかける個所があったがシエンタにはない。

と思ったら、シート真下に鉄製の張りが通っていたのでそれにひっかけることができた。

 

と思ったら、ここにあったね。気がつかなかった。

f:id:game-allergy:20240407100620j:image

 

◾️オートライト

シエンタというより時代か。

今どきはオートライト標準装備とのこと。

 

◾️ナビディスプレイ
10インチにした!

見やすい!バックモニターとか感動。よかった、これはマジ感激。


◾️車内Wi-Fi

未体験。


◾️ナビ

なんかよく分からない。

ホンダはアプリで行きたい場所を検索して、その住所をサーバーに登録。

その登録情報を車載ナビがアクセスしてダウンロードできる。

これがトヨタのナビの仕組みはちょーっとよく分からない。というか直感的じゃないんだよなぁ、、、。というかマイトヨタというアプリがなーんかなぁ、、、って感じ。

ホンダのアプリのほうが直感的で分かりやすかったな。

 

◾️SDカード
ない!ナビ画面がOPENしてSDカードを挿入する場所って、、、もう無いのね。

今回はもうCD,DVDなんて不要だし、ダッシュボード内に設置だなんてカッコ悪いし、無駄な空間使いだし、と思ったんだが。

→その代わりに、ナビの下側のUSBコネクタを使用できる。

ちょっとスマートじゃないよなぁ。

f:id:game-allergy:20240407100537j:image

 

◾️アプリ

給油記録がない。がっかり。

 

■エンジンOFFでナビディスプレイがOFFにならない。

エンジンを切るとナビのディスプレイが消える。これって普通のことかと思っていたが、シエンタは違う。エンジンOFFしても消えない、ミュージックもかかりっぱなし。

あっれぇ?なんでぇ?どーなってるんだ?

焦っていろいろ調べてもよく分からず。

しかしドアを開けて外へ出ようとしたら消えた。

あ~なるほど、ドライバーが外へ出るまではディスプレイは消えない設定なのか。

いやぁ、メーカーが変わると思想も変わるねぇ。