アメグラ2号のブログ

1980年代後半の古き良きビデオゲームのほか、オッサンの個人的備忘録

道の駅八千穂高原

長野県の佐久平から中部尾横断自動車道を通って八千穂高原へ。

終点の八千穂高原ICを降りると、道の駅八千穂高原がある。

2024年にオープンしたっぽい。

すげー!

なんとモンベルショップが併設!

ぉおおお、気合い入ってるな、おいー。

今後は八千穂高原スキー場にお客さんがたくさん来るかな?

 

さて、道の駅八千穂高原、ゴールデンウィーク明けの平日だったが、昼時は結構にぎわっていた。

 

◆ビジターセンターのコーヒー屋

16時閉店なのでお早めに。

ここカフェなので、アイスクリームくらいで軽食がない。

シュークリームくらい食べたかったなぁ。

 

◆道の駅内の飲食店

14:30まで。

昼時に行ったら満席で入れず。残念。

 

◆お土産屋とキッズスペース

道の駅の2階はキッズスペースがある。



◆ビジターセンター横の休憩所

飲食店が混雑して入れなかったので、ファミマでコーヒーを買ってきて休憩。

車の中で食事している人もいたけど、春風に当たりながらゆったり軽食を取るのもいいかも。